Skip to content
福島原発刑事訴訟支援団

福島原発刑事訴訟支援団

TEPCO CRIMINAL TRIAL SUPPORTERS' GROUP

  • Facebook
  • twitter
  • Youtube
  • RSS
  • ホーム
  • 最新のお知らせ
  • 刑事裁判傍聴記
  • 裁判レポートや資料
  • イベント情報
  • 私たちについて
    • 福島原発刑事訴訟支援団とは?
    • 書籍
    • Q&A
    • プライバシーポリシー
  • ご支援のお願い
    • 入会申し込み
    • お問い合わせ・ご連絡
  • English
    • English form
About 事務局
イベント情報, お知らせ

2018/11/13「東電福島原発刑事訴訟報告会 @三多摩」開催のお知らせ

事務局/2018-11-112018-11-18

11月13日(火) 東電福島原発刑事訴訟報告会@三多摩 福島原発事故の責任はどうなる?! 福島原発事故の責任を…

Continue reading
イベント情報, お知らせ

2018/11/24・25 新潟「東電福島原発事故刑事裁判報告会 責任はどこに?!」開催のお知らせ

事務局/2018-11-102018-12-14

11月24日(土) 新潟市・柏崎市、25日(日)上越市「東電福島原発事故刑事裁判報告会 責任はどこに?!」 新…

Continue reading
イベント情報, お知らせ

2018/12/11「刑事裁判報告会・札幌」開催のお知らせ

事務局/2018-11-102018-12-14

北海道の支援団のみなさま 12月11日(火)【予見できた!回避できた!「東電刑事裁判報告会・札幌」】を開催しま…

Continue reading
刑事裁判傍聴記

「「責任は現場にある」は本当なのか」刑事裁判傍聴記:第33回公判(添田孝史)

事務局/2018-11-032018-12-30

「責任は現場にある」は本当なのか  10月30日の第33回公判では、勝俣恒久・東電元会長の被告人質問が行われた…

Continue reading
刑事裁判傍聴記

「「福島第一は津波に弱い」2度の警告、生かさず」刑事裁判傍聴記:第32回公判(添田孝史)

事務局/2018-10-262018-11-18

上画像:武黒一郎・東電元副社長(2012年3月、木野龍逸氏撮影) 「福島第一は津波に弱い」2度の警告、生かさず…

Continue reading
刑事裁判傍聴記

「「Integrity(真摯さ)」を大切にしていた?」刑事裁判傍聴記:第31回公判(添田孝史)

事務局/2018-10-202018-11-10

上画像:事故後、記者会見する武藤栄氏(右から2番目)=2011年3月、東電本社で。木野龍逸氏撮影 「Inte…

Continue reading
刑事裁判傍聴記

「武藤氏、「ちゃぶ台返し」を強く否定」刑事裁判傍聴記:第30回公判(添田孝史)

事務局/2018-10-182018-11-10

武藤氏、「ちゃぶ台返し」を強く否定 「だから、この話は私は聞いていません」 「私のところに来るようなことではな…

Continue reading
刑事裁判傍聴記

「東電の無策を許した保安院」刑事裁判傍聴記:第二十九回公判(添田孝史)

事務局/2018-10-062018-10-26
保安院が入っていた経産省別館(出典:国土交通省のHP)

上画像:保安院が入っていた経産省別館(出典:国土交通省のHP) 東電の無策を許した保安院  10月3日の第2…

Continue reading
刑事裁判傍聴記

「防潮壁で浸水は防げた? 証言変えた今村・東北大教授」刑事裁判傍聴記:第二十八回公判(添田孝史)

事務局/2018-10-032018-10-20

防潮壁で浸水は防げた? 証言変えた今村・東北大教授 10月2日の第28回公判には、今村文彦・東北大教授が再び証…

Continue reading
裁判のレポートや資料

法廷で読み上げられた山下和彦氏の検察官面前調書の要旨

事務局/2018-09-232018-10-20

法廷で読み上げられた山下和彦氏の検察官面前調書の要旨 (2018年9月5日 第24回公判期日) 敬称を略してい…

Continue reading
お知らせ, 私たちについて

福島原発刑事訴訟支援団オリジナルソング『真実は隠せない』

事務局/2018-09-222018-09-23

作詞:福島原発刑事訴訟支援団 作曲:長谷川光志 1. 大津波は予見できたはず 大津波は予見されていた 私たちは…

Continue reading
イベント情報, お知らせ

【2018/9/30(日)開催】予見できた!回避できた!東電刑事裁判報告会

事務局/2018-09-212018-10-02

【緊急】明日9月30日 東電刑事裁判報告会 時間変更のお知らせ 大型の台風24号による悪天候、交通機関の乱れが…

Continue reading
刑事裁判傍聴記

「事故からの避難が患者の命を奪った」刑事裁判傍聴記:第二十七回公判(添田孝史)

事務局/2018-09-202018-10-06

事故からの避難が患者の命を奪った  9月19日の第27回公判は、昨日に引き続いて被害の様子を詳しく解き明かして…

Continue reading
刑事裁判傍聴記

「事故がなければ、患者は死なずに済んだ」刑事裁判傍聴記:第二十六回公判(添田孝史)

事務局/2018-09-202018-09-23

事故がなければ、患者は死なずに済んだ 勝俣恒久・東電元会長ら被告人3人は、福島第一原発近くの病院などから長時間…

Continue reading
刑事裁判傍聴記

「「福島沖は確率ゼロ」とは言えなかった」刑事裁判傍聴記:第二十五回公判(添田孝史)

事務局/2018-09-092018-09-23

「福島沖は確率ゼロ」とは言えなかった 9月7日の第25回公判の証人は、松澤暢(まつざわ・とおる)東北大学教授(…

Continue reading
お知らせ, 裁判のレポートや資料

裁判所に現場検証を求める要請を再度行いました。

事務局/2018-09-082018-11-10

第24回公判期日が開かれた9月5日に、東京地裁に対し、裁判官が福島第一原発など事故現場を訪れ、現場検証を行うよ…

Continue reading
刑事裁判傍聴記

「津波対策、いったん経営陣も了承。その後一転先延ばし」刑事裁判傍聴記:第二十四回公判(添田孝史)

事務局/2018-09-062018-09-23
東京電力本店

津波対策、いったん経営陣も了承。その後一転先延ばし  9月5日の公判では、津波対策の先送りを東電が決めた200…

Continue reading
裁判のレポートや資料

2018年7月27日 第23回公判期日報告「証人 安保秀範氏」:監修 海渡雄一

事務局/2018-08-302018-10-20

2018年7月27日 第23回公判期日報告 証人 安保秀範氏 作成:佐藤真弥 監修:海渡雄一 弁護人8人 指定…

Continue reading
裁判のレポートや資料

2018年7月11日 第20回公判期日報告「証人 堀内友雅氏」:監修 海渡雄一

事務局/2018-08-302018-09-23

2018年7月11日 第20回公判期日報告 証人 堀内友雅氏 作成:佐藤真弥 監修:海渡雄一 弁護人8人 指定…

Continue reading
イベント情報, お知らせ

予見できた!回避できた!東電刑事裁判報告会を開催します。

事務局/2018-08-012018-09-09

昨年6月30日に初公判を迎えて以来、怒涛の公判ラッシュが続く東電刑事裁判も、7月27日で23回目を迎えます。こ…

Continue reading
裁判のレポートや資料

2018年6月20日 第18回公判期日報告 証人 金戸俊道「 高尾氏を補佐して福島原発における津波対策の実現に努めたが、武藤氏らの壁に阻まれ実現できず」:監修 海渡雄一

事務局/2018-07-312018-08-30

2018年6月20日 第18回公判期日報告 証人 金戸俊道 高尾氏を補佐して福島原発における津波対策の実現に努…

Continue reading
刑事裁判傍聴記

「福島も止まったら、経営的にどうなのか、って話でね」刑事裁判傍聴記:第二十三回公判(添田孝史)

事務局/2018-07-302018-09-09

証人の安保秀範氏と、被告人の弁護士・岸秀光氏(絵・吉田千亜さん) 「福島も止まったら、経営的にどうなのか、って…

Continue reading
刑事裁判傍聴記

「土木学会の津波評価部会は「第三者」なのか?」刑事裁判傍聴記:第二十二回公判(添田孝史)

事務局/2018-07-282018-08-30

松山昌史氏(左)と、反対尋問をする宮村啓太弁護士(絵・吉田千亜さん) 土木学会の津波評価部会は「第三者」なのか…

Continue reading
お知らせ, 裁判のレポートや資料

検証請求に関する意見陳述

事務局/2018-07-262018-07-26

指定弁護士は,平成29年3月10日付け検証請求書で,福島第一原子カ発電所,双葉病院,ドーヴィル双葉,救助避難経…

Continue reading
お知らせ, 裁判のレポートや資料

東京電力福島原発事故刑事訴訟の現場検証等に関する要請書

事務局/2018-07-26

事件番号 平成28年刑(わ)374号 平成30年(2018年)7月11日 東京地方裁判所 刑事第4部 御中 裁…

Continue reading
刑事裁判傍聴記

「敷地超え津波、確率でも「危険信号」出ていた」刑事裁判傍聴記:第二十一回公判(添田孝史)

事務局/2018-07-252018-08-01

上絵:吉田千亜さん「証人 安中正氏」 敷地超え津波、確率でも「危険信号」出ていた 7月24日の第21回公判の証…

Continue reading
刑事裁判傍聴記

「防潮堤に数百億の概算、1年4か月で着工の工程表があった」刑事裁判傍聴記:第二十回公判(添田孝史)

事務局/2018-07-122018-07-31

防潮堤に数百億の概算、1年4か月で着工の工程表があった  第20回公判の証人は、東京電力の堀内友雅(ほりうち・…

Continue reading
刑事裁判傍聴記

「「プロセスは間違っていなかった」?」刑事裁判傍聴記:第十九回公判(添田孝史)

事務局/2018-07-082018-07-31
東海第二原発の津波対策(日本原子力発電のホームページから)

※上図:東海第二原発の津波対策(日本原子力発電のホームページから) 「プロセスは間違っていなかった」?  …

Continue reading
裁判のレポートや資料

2018年5月8日 第10回公判期日報告「証人 前田憲二 主尋問・反対尋問」:監修 海渡雄一

事務局/2018-07-052018-08-01

証人 前田憲二 主尋問・反対尋問 作成 佐藤真弥 監修 海渡雄一 長期評価のとりまとめを担当した事務局が、長期…

Continue reading
裁判のレポートや資料

2018年6月12日 第15回公判期日報告「証人 今村文彦 主尋問と反対尋問」

事務局/2018-07-052018-08-01

証人 今村文彦 主尋問と反対尋問 作成 佐藤真弥 大河陽子 海渡雄一 (この公判報告は、三名のメモを付き合わせ…

Continue reading
裁判のレポートや資料

2018年5月29日 第12回公判期日報告「証人 島崎邦彦 反対尋問と再主尋問」:監修 海渡雄一

事務局/2018-07-012018-07-25

証人 島崎邦彦 反対尋問と再主尋問 作成 佐藤真弥 監修 海渡雄一 証人 島崎邦彦 弁護人7人 指定弁護士5人…

Continue reading
裁判のレポートや資料

2018年5月9日 第11回公判期日報告「証人 島崎邦彦 主尋問」:監修 海渡雄一

事務局/2018-07-012018-07-25

証人 島崎邦彦 主尋問 作成 海渡雄一(午前) 佐藤真弥(午後) 監修 海渡雄一 午前10:00-12:00 …

Continue reading
刑事裁判傍聴記

「『津波対策は不可避』の認識で動いていた」刑事裁判傍聴記:第十八回公判(添田孝史)

事務局/2018-06-232018-07-31
沖合に防潮堤を新設する検討が進められていた

「津波対策は不可避」の認識で動いていた  6月20日の第18回公判の証人は、東京電力の金戸俊道氏だった。金戸氏…

Continue reading
裁判のレポートや資料

第13.14回公判報告:海渡雄一

事務局/2018-06-202018-07-25

第13.14回公判報告 歴史地震と津波の専門家である都司嘉宣証人は、推本の長期評価が当時の様々な専門分野の専門…

Continue reading
刑事裁判傍聴記

「間違いの目立った岡本孝司・東大教授の証言」刑事裁判傍聴記:第十七回公判(添田孝史)

事務局/2018-06-172018-07-31

間違いの目立った岡本孝司・東大教授の証言  6月15日の第17回公判には、岡本孝司(おかもと・こうじ)・東大教…

Continue reading
Movie, 裁判のレポートや資料

第17回公判動画(2018.6.15)第18回公判動画(2018.6.20)動画集

事務局/2018-06-152018-07-25

第17回公判動画(2018.6.15) 第18回公判動画(2018.6.20) 動画の一覧はこちら

刑事裁判傍聴記

「事故は、やりようによっては防げた」刑事裁判傍聴記:第十六回公判(添田孝史)

事務局/2018-06-152018-07-31

上イラスト:吉田千亜さん「証人:東北大名誉教授 首藤 伸夫氏」 事故は、やりようによっては防げた  6月13日…

Continue reading
刑事裁判傍聴記

「崩された『くし歯防潮堤』の主張」刑事裁判傍聴記:第十五回公判(添田孝史)

事務局/2018-06-142018-07-31

崩された「くし歯防潮堤」の主張  6月12日の第15回公判の証人は、今村文彦・東北大学教授だった。今村教授は、…

Continue reading
裁判のレポートや資料

耐震バックチェックの法的意味づけと保安院、原子力安全委員会の見解の意義 高尾課長、酒井GMはなぜ、津波対策は不可避であると考えたのか?:海渡雄一

事務局/2018-06-142018-07-25

耐震バックチェックの法的意味づけと保安院、原子力安全委員会の見解の意義「高尾課長、酒井GMはなぜ、津波対策は不…

Continue reading
Movie, 裁判のレポートや資料

第14回公判(2018.6.1)第15回公判(2018.6.12)第16回公判(2018.6.13)動画集

事務局/2018-06-132018-07-25

第14回公判(2018.6.1) 第15回公判(2018.6.12) 第16回公判(2018.6.13)

お知らせ, 私たちについて

傍聴 handbook(ハンドブック)ができました!

事務局/2018-06-112018-07-05

傍聴 handbook(ハンドブック) 傍聴 handbook(ハンドブック)できました! 傍聴のおともに傍聴…

Continue reading
刑事裁判傍聴記

「100%確実でなくとも価値はある」刑事裁判傍聴記:第十四回公判(添田孝史)

事務局/2018-06-022018-07-31

上画像:都司嘉宣 2013[講演要旨]『歴史地震』第28号より 100%確実でなくとも価値はある 6月1日の第…

Continue reading
刑事裁判傍聴記

「『歴史地震』のチカラ」刑事裁判傍聴記:第十三回公判(添田孝史)

事務局/2018-06-012018-07-31

上絵:吉田千亜さん「証人 都司嘉宣(つじ・よしのぶ)氏」 「歴史地震」のチカラ 5月30日の第13回公判の証人…

Continue reading
刑事裁判傍聴記

「『よくわからない』と『わからない』の違い」刑事裁判傍聴記:第十二回公判(添田孝史)

事務局/2018-05-312018-07-31

上絵:吉田千亜さん「証人 島崎邦彦氏、被告弁護人 岸秀光氏」 「よくわからない」と「わからない」の違い 5月2…

Continue reading
Movie, 裁判のレポートや資料

第12回公判(2018.5.29)第13回公判(2018.5.30)動画集

事務局/2018-05-302018-07-25

第12回公判(2018.5.29) 第13回公判(2018.5.30)

裁判のレポートや資料

東電福島原発刑事訴訟中間報告(第9回公判まで)東電の津波対策担当社員と管理職の尋問が終了「津波対策は不可避であった」:海渡雄一

事務局/2018-05-182018-06-15

東電福島原発刑事訴訟中間報告(第9回公判まで) 東電の津波対策担当社員と管理職の尋問が終了 津波対策は不可避で…

Continue reading
刑事裁判傍聴記

「多くの命、救えたはずだった」刑事裁判傍聴記:第十一回公判(添田孝史)

事務局/2018-05-112018-07-31
証人 島崎邦彦氏・東京大学名誉教授

上絵:吉田千亜さん「証人 島崎邦彦氏(東京大学名誉教授)」 多くの命、救えたはずだった 5月9日の第11回公判…

Continue reading
Movie, 裁判のレポートや資料

第十一回公判(2018.05.09)動画集

事務局/2018-05-102018-06-23

第11回公判(2018.05.09)

刑事裁判傍聴記

「『長期評価は信頼できない』って本当?」刑事裁判傍聴記:第十回公判(添田孝史)

事務局/2018-05-102018-07-31
証人 前田憲二氏 / 岸秀光弁護士

上絵:吉田千亜さん「証人 前田憲二氏 / 岸秀光弁護士」 「長期評価は信頼できない」って本当? 5月8日の第1…

Continue reading
Movie, 裁判のレポートや資料

第十回公判(2018.05.08)動画集

事務局/2018-05-082018-06-23

第10回公判(2018.05.08)

Posts navigation

«‹23456›»

支援団の連絡先はこちら

メール:info(アットマーク)shien-dan.org
※(アットマーク)を半角の「@」としてメール送信してください。

福島原発刑事訴訟支援団
電話 080-5739-7279
(福島原発告訴団)
〒963-4316 福島県田村市船引町芦沢字小倉140-1
※お願い:当サイト記事からの転載はご一報ください。 お問い合わせ・ご連絡フォーム
2025年会費のお願い
詳しくはクリック
入会申込フォーム
入会申込書PDF

短編映画『東電刑事裁判 不当判決』


*(2019年11月3日公開:前作の改訂版)
詳細はこちら
YouTubeにて無料公開中!
ぜひ、ご覧ください!

短編映画 『東電刑事裁判 動かぬ証拠と原発事故』


*(2019年7月10日公開)

傍聴 handbook!

傍聴 handbook(ハンドブック)
詳報 東電 刑事裁判「原発事故の真相は」|NHK NEWS WEB
東電株主代表訴訟
福島原発告訴団
風のたよりー前いわき市議会議員 佐藤かずよし
ひだんれん(原発事故被害者団体連絡会)のブログ
@shien_danさんのツイート

動画「この刑事裁判 見逃せない」

支援団オリジナルソング『真実は隠せない』

東電刑事裁判とは?

2011年3月11日から発生した東京電力福島第一原発事故について、刑事責任を問う唯一の裁判です。被告人は、勝俣恒久東京電力元会長ら3人です。罪名は業務上過失致死傷罪。津波対策を怠って事故を引き起こし、社員や自衛官らにけがをさせ、避難途上にあった双葉病院の患者44人を死亡させた罪です。

この刑事裁判は、全国1万4千人以上の刑事告訴・告発を検察庁が不起訴としたものの、一般有権者からなる検察審査会が「強制起訴」を決めたことにより開かれました。東京地裁・東京高裁では全員無罪の判決が出されました。検察官役の指定弁護士は「原子力行政に忖度した判決だ」と批判して、最高裁に上告中です。

東電福島原発事故の真実と責任の所在を明らかにするこの裁判は原発社会に終止符を打つため、非常に重要な意義を持ちます。本裁判の行方を見守り支えるために『福島原発 刑事訴訟 支援団』を立ち上げました。みなさま、お集まりください!これからも引き続き、ご支援ください!

サイトマップ

  • ホーム
  • What’s new?
  • ご支援のお願い
  • 入会申し込み
  • お問い合わせ・ご連絡
  • プライバシーポリシー
  • English
  • English form

カテゴリーから探す

  • English (2)
  • Movie (14)
  • イベント情報 (105)
  • お知らせ (206)
  • メッセージ (5)
  • メディア掲載 (17)
  • 刑事裁判傍聴記 (50)
  • 国の責任を考える (3)
  • 控訴審 (39)
  • 支援団ニュース (19)
  • 書籍 (6)
  • 東電株主代表訴訟 (12)
  • 福島原発告訴団 (8)
  • 私たちについて (17)
  • 裁判のレポートや資料 (74)
© 福島原発刑事訴訟支援団
Back to top